プログラム学習から学んだことのひとつに,学ぶ手から学ぶことの重要性があります。
プログラム学習(教材)は,個人で学習を行うのですが,多くの人が間違えるところは,プログラム学習そのものがよくないという考え方です。
教えるものが悪ければ,きちんと学ぶことができないに決まっています。それが一人や二人なら,きちんと読んでいない,考えていない,と学び手のせいにしてもいいのですが,多くの人が間違えるのでは,教材そのものが悪いということになる。
だから,実際に生徒に使わせながら,うまくいっているかどうかいつもアンテナをはっていることが大切です。よくできたつもりでも,間違えてばかりであれば,教材を手直しする必要があります。
私は,自分の教材は,お偉い大学教授が作ったものよりもはるかにいい,と豪語しています。それは,生徒が使いながら作ったからです。
{ ジオログ: 2007年11月12日(月) から引っ越し}
プログラム学習(教材)は,個人で学習を行うのですが,多くの人が間違えるところは,プログラム学習そのものがよくないという考え方です。
教えるものが悪ければ,きちんと学ぶことができないに決まっています。それが一人や二人なら,きちんと読んでいない,考えていない,と学び手のせいにしてもいいのですが,多くの人が間違えるのでは,教材そのものが悪いということになる。
だから,実際に生徒に使わせながら,うまくいっているかどうかいつもアンテナをはっていることが大切です。よくできたつもりでも,間違えてばかりであれば,教材を手直しする必要があります。
私は,自分の教材は,お偉い大学教授が作ったものよりもはるかにいい,と豪語しています。それは,生徒が使いながら作ったからです。
{ ジオログ: 2007年11月12日(月) から引っ越し}
- 関連記事
-
- 最高席次を讃える (2008/01/17)
- 基本的に学校の進度に合わせる (2008/01/14)
- 学び手から学ぶ (2008/01/09)
- プログラム学習とは (2008/01/08)
- プログラム学習と水道方式 (2008/01/08)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |