Yさんから電話がかかってきました。Yさんは、 セルフpc塾の生徒です。
「(googleのワープロソフト)ドキュメントで 文章を打つ練習をしているが、分からないところがあるので教えてほしい」とのこと。
電話で 対応しながら、やり方を教えました。Yさんは、ぼくの教える通りに、 目の前のコンピューターを操作して、出来たとのことで、 電話を切りました。
一緒にコンピューターの前に座って、画面を見ながら教えるのは楽です。
しかし、 電話を通してだと、 どのような状態にあるのかの説明、 そして どのキーを押せばいいのか、 ある程度の知識がないと 理解することができません。
カーソルをどこそこに 持ってきて、「エンターキーを押して、そしてバックキーを・・・ などなど。
Yさんは、セルフPC塾に来るまでは 、まったくコンピュータを触ったことのない人です。一緒に ベスト電器に 行ってコンピューターを買って来て、始めた のです。
それが、電話だけで理解できるように成長したことが、とても嬉しく思います。
「(googleのワープロソフト)ドキュメントで 文章を打つ練習をしているが、分からないところがあるので教えてほしい」とのこと。
電話で 対応しながら、やり方を教えました。Yさんは、ぼくの教える通りに、 目の前のコンピューターを操作して、出来たとのことで、 電話を切りました。
一緒にコンピューターの前に座って、画面を見ながら教えるのは楽です。
しかし、 電話を通してだと、 どのような状態にあるのかの説明、 そして どのキーを押せばいいのか、 ある程度の知識がないと 理解することができません。
カーソルをどこそこに 持ってきて、「エンターキーを押して、そしてバックキーを・・・ などなど。
Yさんは、セルフPC塾に来るまでは 、まったくコンピュータを触ったことのない人です。一緒に ベスト電器に 行ってコンピューターを買って来て、始めた のです。
それが、電話だけで理解できるように成長したことが、とても嬉しく思います。
- 関連記事
-
- パソコンは やはり個別指導で (2016/03/08)
- 「教うるは学ぶの半ば」PC塾編 (2016/01/07)
- 電話の説明で PC操作を理解する (2015/10/18)
- 個人史づくりをお手伝い致します。 (2015/10/11)
- 僕が後で(グーグルマップで)調べてあげるよ (2015/07/09)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |