昨日は、庭のコーヒーの木から採った豆でコーヒーを入れたことを書きました。
自分の庭で採れたコーヒーの豆でコーヒーをいれる
僕の庭にはコーヒーの木が10数本あります。ぼくの庭といっても妻の実家です。
妻のKyokoにだれが植えたのか尋ねてみると、
「おじいさんかな、お父さんかな」と言っています。
ただし、いまあるのは、何代目かの木だそうです。
とにかく彼女が子どもの頃から、庭にはコーヒーの木があり、コーヒーの実もよくできたそうです。
でもそこから種を取り出すのが難しく、コーヒーを作ったことはなかったとのこと。
僕がインターネットで色々調べたところ、ちらっと「すり鉢」を使うことがあったのでそれで試してみたのです。
比較的簡単に種を取り出すことができました。
今あるので一番大きいのは3m ほどあるでしょうか。1階建ての屋根よりも高いです。

それには現在、実ががたくさん付いています。


その他少し小さい木が数本。そしてさらに小さい木が何本もあります。
なんとか、庭のコーヒーの実からコーヒーを作り飲むことができました。
最初のコーヒーはうまくなかったのですが、作っているうちにおいしいのができるかもしれません。楽しみです。
自分の庭で採れたコーヒーの豆でコーヒーをいれる
僕の庭にはコーヒーの木が10数本あります。ぼくの庭といっても妻の実家です。
妻のKyokoにだれが植えたのか尋ねてみると、
「おじいさんかな、お父さんかな」と言っています。
ただし、いまあるのは、何代目かの木だそうです。
とにかく彼女が子どもの頃から、庭にはコーヒーの木があり、コーヒーの実もよくできたそうです。
でもそこから種を取り出すのが難しく、コーヒーを作ったことはなかったとのこと。
僕がインターネットで色々調べたところ、ちらっと「すり鉢」を使うことがあったのでそれで試してみたのです。
比較的簡単に種を取り出すことができました。
今あるので一番大きいのは3m ほどあるでしょうか。1階建ての屋根よりも高いです。
それには現在、実ががたくさん付いています。
その他少し小さい木が数本。そしてさらに小さい木が何本もあります。
なんとか、庭のコーヒーの実からコーヒーを作り飲むことができました。
最初のコーヒーはうまくなかったのですが、作っているうちにおいしいのができるかもしれません。楽しみです。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |