学年の壁を取り除くことによって漢字の学習が面白くなることを書きました。
内容的にダブルことになりますが、少し観点を変えて書きます。
僕は、これまでプログラム学習の原理によって、いろいろな教材を作ってきました。
プログラム学習ではスモールステップにこだわります。
これまで学んだことから出発し、一段だけ上にのぼり、新しい知識を手に入れるようにするのです。
漢字の学習では、学年の壁にこだわるとそれができません。
学年の壁を取り除くことによって、スモールステップで学ぶことが可能になります。
例えば「照」。
この字は、日と刀と口と灬(れんが)からできていますね。
まず、それぞれの部品をまでに学びます。日、刀、口と灬(れんが)を学ぶのです。
灬(れんが)は、漢字一文字として使われることはありませんが、部首として、きちんと学びます。
それをきちんとしつ一つのものとして学びを進めるということがスモールステップにつながってきます。
次に、刀と口で召ができます。
召に日を加えると「昭」ができます。
そしてそれに灬(れんが)を加えることによって「照」ができます。
このように、
(日、刀、口、灬) → 召 → 昭 → 照
と一歩ずつ、スモールステップで上に進みます。
このように、すでに学んだことを復習しながら、新しいことを学びます。
このようにすれば、漢字の学習も容易になってくるでしょう。そして楽しくなるはずです 。
なお、日は1年、刀は2年、口は1年、召は中学、昭は3年、照は4年で学ぶことになっています。
内容的にダブルことになりますが、少し観点を変えて書きます。
僕は、これまでプログラム学習の原理によって、いろいろな教材を作ってきました。
プログラム学習ではスモールステップにこだわります。
これまで学んだことから出発し、一段だけ上にのぼり、新しい知識を手に入れるようにするのです。
漢字の学習では、学年の壁にこだわるとそれができません。
学年の壁を取り除くことによって、スモールステップで学ぶことが可能になります。
例えば「照」。
この字は、日と刀と口と灬(れんが)からできていますね。
まず、それぞれの部品をまでに学びます。日、刀、口と灬(れんが)を学ぶのです。
灬(れんが)は、漢字一文字として使われることはありませんが、部首として、きちんと学びます。
それをきちんとしつ一つのものとして学びを進めるということがスモールステップにつながってきます。
次に、刀と口で召ができます。
召に日を加えると「昭」ができます。
そしてそれに灬(れんが)を加えることによって「照」ができます。
このように、
(日、刀、口、灬) → 召 → 昭 → 照
と一歩ずつ、スモールステップで上に進みます。
このように、すでに学んだことを復習しながら、新しいことを学びます。
このようにすれば、漢字の学習も容易になってくるでしょう。そして楽しくなるはずです 。
なお、日は1年、刀は2年、口は1年、召は中学、昭は3年、照は4年で学ぶことになっています。
- 関連記事
-
- 漢字の覚え方 (2016/10/21)
- 「良」と「食」は無関係 (2016/10/20)
- 学年の壁を取り除くことによって、漢字学習もスモールステップが可能に (2016/10/16)
- 漢字の学習は学年の壁を取り除くことによって面白くなる (2016/10/13)
- 「成り立ちに沿って学べば漢字は楽しい(仮題)」には、「なぜ?」がある (2016/10/12)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |