池上彰著「学び続ける力」を読んでいます。
その95ページに
とあります。
僕は、テレビで池上彰の番組はよく見ます。
楽しそうに教えていますね。
出演者をちょっとからかったりしながら、ユーモアをまじえて、分かりやすく教えています。
さて、僕も教えることが好きです。
なかなか理解してくれない生徒に、色々考えて工夫して教えて、分かってくれた時には、僕自身も嬉しいのです。
学習塾をやっていた頃は、そういう楽しいことをさせてくれました。
楽しいことをやって生活出来たのですからよかったです。
ただ学習塾の場合には、高校入試に合格させなければいけない、成績もあげなければいけない、というプレッシャーもありました。
基本的には本物の学力をつけることを目標にしながらも、目の前の目標もおろそかにはできません。
現在、コンピューターの使い方を指導していますせん。入門者向けです。
その人達は、いつまでにどうしなければいけないというのはありません。
じっくりその人のペースに合わせて教えることができます。
これまでできなかったことができるようになると、その人も嬉しそうにします。そしてそういうの僕も共有し、うれしくなるのです。
僕は教えるのが好きなんだと感じます。
その95ページに
私は、どうも教えることが好きだったらしい。そんな新たな気づきもありました。「教え好き」というより「教えたがり」のほうかもしれませんが・・・。
とあります。
僕は、テレビで池上彰の番組はよく見ます。
楽しそうに教えていますね。
出演者をちょっとからかったりしながら、ユーモアをまじえて、分かりやすく教えています。
さて、僕も教えることが好きです。
なかなか理解してくれない生徒に、色々考えて工夫して教えて、分かってくれた時には、僕自身も嬉しいのです。
学習塾をやっていた頃は、そういう楽しいことをさせてくれました。
楽しいことをやって生活出来たのですからよかったです。
ただ学習塾の場合には、高校入試に合格させなければいけない、成績もあげなければいけない、というプレッシャーもありました。
基本的には本物の学力をつけることを目標にしながらも、目の前の目標もおろそかにはできません。
現在、コンピューターの使い方を指導していますせん。入門者向けです。
その人達は、いつまでにどうしなければいけないというのはありません。
じっくりその人のペースに合わせて教えることができます。
これまでできなかったことができるようになると、その人も嬉しそうにします。そしてそういうの僕も共有し、うれしくなるのです。
僕は教えるのが好きなんだと感じます。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |