沖縄の新聞(琉球新報・沖縄タイムス)には告別式の広告が載ることを前に書きました。
沖縄の告別式新聞広告
塾をやめてから、少しゆっくりその告別式広告を見るようになっています。
それを見るだけですが、何かその人の家族関係などが分かったりします。
再婚したのかな、結婚しなかったのかな、などなど。
告別式広告では、最初に
喪主との関係、名前、年齢が出ます。
例えば
夫 〇山〇夫 85歳
のように。
50歳台、60歳台の場合には、妻や夫になっていることが多いです。
そして、20歳台の場合には、長男、次女など子どもですね。
もちろん10歳台、1ケタ台は、ほぼ100%子どもです。
そして、80歳台、90歳台は、父、母。
ところが、90歳台の人で夫や妻ということがあります。
たまにですが、そんなに少ないわけではありません。
そういうのを見ると、夫婦ともに長生きしたのだなと思うのです。
そのようなことを考えていていたら、今日の告別式の広告では
「妻 100歳」とありました。

もちろん、妻が100歳でも喪主である夫がいくつかはわかりません。でも大抵は同年歳ですね。そして男の方が年齢が高いことが多い。
夫婦共に100歳まで生きたのだなあと、思ったりします。
ぼくらはどうなるかな。
沖縄の新聞の告別式広告の年齢は、大抵数え年です。
だから100歳でも、満年齢か98歳か99歳でしょう。それでも長生きです。
沖縄の告別式新聞広告
塾をやめてから、少しゆっくりその告別式広告を見るようになっています。
それを見るだけですが、何かその人の家族関係などが分かったりします。
再婚したのかな、結婚しなかったのかな、などなど。
告別式広告では、最初に
喪主との関係、名前、年齢が出ます。
例えば
夫 〇山〇夫 85歳
のように。
50歳台、60歳台の場合には、妻や夫になっていることが多いです。
そして、20歳台の場合には、長男、次女など子どもですね。
もちろん10歳台、1ケタ台は、ほぼ100%子どもです。
そして、80歳台、90歳台は、父、母。
ところが、90歳台の人で夫や妻ということがあります。
たまにですが、そんなに少ないわけではありません。
そういうのを見ると、夫婦ともに長生きしたのだなと思うのです。
そのようなことを考えていていたら、今日の告別式の広告では
「妻 100歳」とありました。

もちろん、妻が100歳でも喪主である夫がいくつかはわかりません。でも大抵は同年歳ですね。そして男の方が年齢が高いことが多い。
夫婦共に100歳まで生きたのだなあと、思ったりします。
ぼくらはどうなるかな。
沖縄の新聞の告別式広告の年齢は、大抵数え年です。
だから100歳でも、満年齢か98歳か99歳でしょう。それでも長生きです。
- 関連記事
-
- クチクェーティ(口が肥える) (2017/05/09)
- ピタンガでジャム作り (2017/04/23)
- 妻、100歳・・・告別式広告 (2017/04/18)
- Yoji作詞作曲「柔らかく優しい座喜味城」 (2017/04/17)
- グーグル・水中ストリートビュー (2017/04/10)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |