昨日は Facebook の力はすごいな、と改めて感じました。
妻が老人会の集まりから帰ってきて、僕に頼みました。
「フェーレーマンボ」の歌詞を探して、印刷して欲しいとのこと。
老人会で「フェーレーマンボ」の曲に合わせて踊りをするそうです。CDはあるのですが、歌詞がわからないとのこと。
歌詞がわかればダンスの練習がやりやすいようです。
僕は引き受けました。
これまでいろいろな歌詞をウェブ上から探し出したことがあります。
この歌はどのようなものかは知らないのですが、題名は聞いたことがあります。探しだすのは楽なものだと思ったものです。
そしてウェブ上をあっちこち探しました。でも、見つかりません。歌が流れている動画はありますが、聞き取れません。
有料の会員になれば歌詞を見ることができるサイトもあります。でもそのために有料会員になるつもりはありません。
大分探しましたが、結局ダメでした。
さあ、どうしたらいいか考えていて、思いついたのが Facebook で「ヘルプ」と叫ぶことです。
それで Facebook のページに「知ってる人がいたら教えてください」と書き込み、投稿しました。
正直、あまり期待していませんでした。だめもとです。
すると、さっそくFacebook友達のなつみさんからコメントがありました。
「昔めっちゃ聴いてました。
うちに残ってるか見てみますね〜。」とのこと。
その時に、これはなんとかなるかもしれないと期待したものです。
仕事か何かで外出しているのでしょう。家に帰ってから調べてくれるということだと思い、ゆっくり待っていました。
すると、保育園、塾のときから付き合いのあるめぐみさんから「歌詞を探しているのですか」とコメントがあります。
そして、しばらくしてからその歌詞を書き出したメッセンジャーが届きました。
せっせと書き出してくれたのです。だいぶ時間がかかったでしょうね。本当にありがたいです。「先生のためにがんばりました」とのこと。感謝感激。
そして、セルフ子のみかさんから「これですか」と CD の歌詞集だと思われる写真が送られてきました。
めぐみさんの書き出した歌詞をこの写真でチェック。少し間違いがあったので修正できました。みかさんにも感謝です。
それで歌詞が出来上がったので印刷して妻に渡しました。
面目躍如です。
それにしても Facebook の力というのはすごいものだと改めて感じました。
そして Facebook 友達の皆さんの暖かい気持ちですね。僕が困っているので助けてあげようと色々考えてくださったのです。
「公民館にありますよ」というコメントをくださった方もいます。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
これからは、 誰かが Help と叫んでる時に、できるだけ積極的に手を差し伸べてあげようと思いました。
みなさんも、困ったことがあったら、Facebookで「ヘルプ」と叫んでみたら、だれかが助けてくれますよ。もちろん、ぼくができることはやります。
妻が老人会の集まりから帰ってきて、僕に頼みました。
「フェーレーマンボ」の歌詞を探して、印刷して欲しいとのこと。
老人会で「フェーレーマンボ」の曲に合わせて踊りをするそうです。CDはあるのですが、歌詞がわからないとのこと。
歌詞がわかればダンスの練習がやりやすいようです。
僕は引き受けました。
これまでいろいろな歌詞をウェブ上から探し出したことがあります。
この歌はどのようなものかは知らないのですが、題名は聞いたことがあります。探しだすのは楽なものだと思ったものです。
そしてウェブ上をあっちこち探しました。でも、見つかりません。歌が流れている動画はありますが、聞き取れません。
有料の会員になれば歌詞を見ることができるサイトもあります。でもそのために有料会員になるつもりはありません。
大分探しましたが、結局ダメでした。
さあ、どうしたらいいか考えていて、思いついたのが Facebook で「ヘルプ」と叫ぶことです。
それで Facebook のページに「知ってる人がいたら教えてください」と書き込み、投稿しました。
正直、あまり期待していませんでした。だめもとです。
すると、さっそくFacebook友達のなつみさんからコメントがありました。
「昔めっちゃ聴いてました。
うちに残ってるか見てみますね〜。」とのこと。
その時に、これはなんとかなるかもしれないと期待したものです。
仕事か何かで外出しているのでしょう。家に帰ってから調べてくれるということだと思い、ゆっくり待っていました。
すると、保育園、塾のときから付き合いのあるめぐみさんから「歌詞を探しているのですか」とコメントがあります。
そして、しばらくしてからその歌詞を書き出したメッセンジャーが届きました。
せっせと書き出してくれたのです。だいぶ時間がかかったでしょうね。本当にありがたいです。「先生のためにがんばりました」とのこと。感謝感激。
そして、セルフ子のみかさんから「これですか」と CD の歌詞集だと思われる写真が送られてきました。
めぐみさんの書き出した歌詞をこの写真でチェック。少し間違いがあったので修正できました。みかさんにも感謝です。
それで歌詞が出来上がったので印刷して妻に渡しました。
面目躍如です。
それにしても Facebook の力というのはすごいものだと改めて感じました。
そして Facebook 友達の皆さんの暖かい気持ちですね。僕が困っているので助けてあげようと色々考えてくださったのです。
「公民館にありますよ」というコメントをくださった方もいます。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
これからは、 誰かが Help と叫んでる時に、できるだけ積極的に手を差し伸べてあげようと思いました。
みなさんも、困ったことがあったら、Facebookで「ヘルプ」と叫んでみたら、だれかが助けてくれますよ。もちろん、ぼくができることはやります。
- 関連記事
-
- 外字エディタを使う (2017/05/12)
- インターネットなぜ無料で出来るのか (2017/05/04)
- 歌詞探し・・・ Facebook ってすごい!! (2017/05/02)
- ストリートビューで店の中に入る (2017/04/26)
- パソコンとタブレット (2017/04/14)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |