さて,特にコメント,質問,批判がない限りこの「自由」についての話は終わりたいと思います。
最後に
一番初めに,ぼくはエンゲルスの「自由は必然の認識」と書きました。
エンゲルスも決定論者です。
厳密にいえば,決定論からはそのような「自由」はありません。自由だと思っているだけです。
でも,それでいいじゃないですか。
厳密に考えていけば,自由意志などありません。でも,実際,生活の場では「ああ自由だなあ」と感じることは多々あります。
それを無理して,いや本当は自由ではない,と思って無意味な悩みをしょいこむことはないと思っています。
ぼくは宗教についてはよく知りません。
しかし,神様に生かされている,のようなことを言っていなかったでしょうか。仏様も同じです。
生病老死の苦を私たちは運命として受け入れるしかないのです。世の中無常であり,すべて空なのだと。(まあ,ほとんど分からないことを書いているだけです。)
とにかく,そういうものだと受け入れてそして生きていけばいいのですね。
正確ではありませんが,
「浄土がいいということは頭では分かります。しかし,死ぬことは怖いのですが」と,問われた親鸞
「いや,私も怖いのだ」と答えたそうです。
生きていくことを追い求め,死ぬことを避けるように人間は作られています。それをそのまま受け入れて,うまく生きることを目指すべきではないかと思っています。
最後に
一番初めに,ぼくはエンゲルスの「自由は必然の認識」と書きました。
エンゲルスも決定論者です。
厳密にいえば,決定論からはそのような「自由」はありません。自由だと思っているだけです。
でも,それでいいじゃないですか。
厳密に考えていけば,自由意志などありません。でも,実際,生活の場では「ああ自由だなあ」と感じることは多々あります。
それを無理して,いや本当は自由ではない,と思って無意味な悩みをしょいこむことはないと思っています。
ぼくは宗教についてはよく知りません。
しかし,神様に生かされている,のようなことを言っていなかったでしょうか。仏様も同じです。
生病老死の苦を私たちは運命として受け入れるしかないのです。世の中無常であり,すべて空なのだと。(まあ,ほとんど分からないことを書いているだけです。)
とにかく,そういうものだと受け入れてそして生きていけばいいのですね。
正確ではありませんが,
「浄土がいいということは頭では分かります。しかし,死ぬことは怖いのですが」と,問われた親鸞
「いや,私も怖いのだ」と答えたそうです。
生きていくことを追い求め,死ぬことを避けるように人間は作られています。それをそのまま受け入れて,うまく生きることを目指すべきではないかと思っています。
- 関連記事
-
- ウウクイ(沖縄の旧盆) (2008/08/18)
- 嘉数高台 (2008/08/18)
- 決定論を受け入れ,楽しく生きる (2008/08/17)
- フロイトと自由意志,後催眠暗示 (2008/08/17)
- 偶然というのは,必然を知らないこと (2008/08/16)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |