スマートフォンの大きな特長の一つに自撮りが簡単にできることがありますね。
僕もよく自撮りをします。だいぶ慣れてきました。
妻のKyokoがスマートフォンに興味を示し、次の解約時期には格安スマホに変えようかなと言っています。
そして自撮りはどのようにするのかと尋ねてきました。
それで、人差し指と小指でスマートフォンを支え、そして親指でシャッターを切るんだというようなことで教えました。
そしてさせてみたのですが、なかなかうまくいきません。
手が小さいからできないんだと言っています。
慣れれば上手にできるかもしれませんが、手が小さいのは確かにハンデですね。
僕も男としては手が小さいのですが、何とかやっています。
そこで少し考えて、スマートフォンのセルフタイマーをセットして、そしてきちんとスマートフォンを握って自撮りをするというアイデアが浮かびました。
やってみました。できます。
Kyokoにもさせてみました。
これならできる、と言って喜んでいます。
僕もよく自撮りをします。だいぶ慣れてきました。
妻のKyokoがスマートフォンに興味を示し、次の解約時期には格安スマホに変えようかなと言っています。
そして自撮りはどのようにするのかと尋ねてきました。
それで、人差し指と小指でスマートフォンを支え、そして親指でシャッターを切るんだというようなことで教えました。
そしてさせてみたのですが、なかなかうまくいきません。
手が小さいからできないんだと言っています。
慣れれば上手にできるかもしれませんが、手が小さいのは確かにハンデですね。
僕も男としては手が小さいのですが、何とかやっています。
そこで少し考えて、スマートフォンのセルフタイマーをセットして、そしてきちんとスマートフォンを握って自撮りをするというアイデアが浮かびました。
やってみました。できます。
Kyokoにもさせてみました。
これならできる、と言って喜んでいます。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |