ベトナム旅行から帰ってきました。
翌日は帰国という夜のことです。
部屋から廊下に出た時です。となりのN地さんがそこに立っていて
「仲松さんいいところに出てきた。部屋が真っ暗なんだよ」と言います。
仲地さんはお風呂に入っていたのですが、急に部屋が暗くなったとのこと。
僕はすぐにピンときました。
同室のN嶺さんがU地さんと一緒に、ビールやつまみなどを買いに出かけたのです。
その時にカードキーを抜き取り持って行ったのですね。
そのホテルは2人部屋でも、カードキーは1枚しかもらえません。
そして部屋に入り、壁にある差し込み口に、そのカードを差し込むと電気がつくということになっています。
おなじみのカードキーです。
そして悪いことに、カードを抜き取ってもすぐに電気は消えません。
すぐに電気が消えればN嶺さんも気づき、カードを戻して出かけていったでしょうね。
電気は消えない方が普段はいいです。すぐに真っ暗になったら行動がとれない。そのために数秒間は明るいが、しばらくして消えるようになっているのです。それが仇になったのですね。
N嶺さんはカードを抜き取って別に何も考えることなく外出したのです。
でもN地さんは真っ暗なところでびっくりしたということ。
僕に「どうしようか」と言うので、「N嶺さんが帰るのを待つしかないんではないか」と答えました。
フロントに相談に行くという手も考えられますが、少し面倒なので。
しばらくして、僕のモバイルバッテリーが懐中電灯の役目をすることを思い出し、それをN地さんに貸してあげました。
そしてしばらくしてN嶺さんは帰ってきて、まあ笑い話ということで終わりました。
でも2人部屋ではカードは2枚欲しいですね。僕も外出する時に少し困りました。
翌日は帰国という夜のことです。
部屋から廊下に出た時です。となりのN地さんがそこに立っていて
「仲松さんいいところに出てきた。部屋が真っ暗なんだよ」と言います。
仲地さんはお風呂に入っていたのですが、急に部屋が暗くなったとのこと。
僕はすぐにピンときました。
同室のN嶺さんがU地さんと一緒に、ビールやつまみなどを買いに出かけたのです。
その時にカードキーを抜き取り持って行ったのですね。
そのホテルは2人部屋でも、カードキーは1枚しかもらえません。
そして部屋に入り、壁にある差し込み口に、そのカードを差し込むと電気がつくということになっています。
おなじみのカードキーです。
そして悪いことに、カードを抜き取ってもすぐに電気は消えません。
すぐに電気が消えればN嶺さんも気づき、カードを戻して出かけていったでしょうね。
電気は消えない方が普段はいいです。すぐに真っ暗になったら行動がとれない。そのために数秒間は明るいが、しばらくして消えるようになっているのです。それが仇になったのですね。
N嶺さんはカードを抜き取って別に何も考えることなく外出したのです。
でもN地さんは真っ暗なところでびっくりしたということ。
僕に「どうしようか」と言うので、「N嶺さんが帰るのを待つしかないんではないか」と答えました。
フロントに相談に行くという手も考えられますが、少し面倒なので。
しばらくして、僕のモバイルバッテリーが懐中電灯の役目をすることを思い出し、それをN地さんに貸してあげました。
そしてしばらくしてN嶺さんは帰ってきて、まあ笑い話ということで終わりました。
でも2人部屋ではカードは2枚欲しいですね。僕も外出する時に少し困りました。
- 関連記事
-
- 旅行では、クレジットカード (2018/01/28)
- 中国化するベトナム (2018/01/24)
- ホテルの部屋が真っ暗 (2018/01/20)
- ベトナムでスリに遭う (2018/01/19)
- ベトナムから漢字が消えたことから考える (2018/01/18)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |