母が引っ越しました。 僕と同居していたのは 1年11ヶ月、約2年になります。
母は兄と那覇市首里で同居していました。
その建物が古くなったので 、立て替えることになりました。
それで おととしの2016年4月30日に その那覇市首里から僕の家の読谷村座喜味に引っ越してきたのです。
取り壊すまでもだいぶ時間がかかりました。 そして取り壊しも 、 建築にも。
建築が始まり 完成予定日が告げられて後も半年近く延びました。
やっと完成して 新しい家に母は引っ越して行きました。 僕と弟で荷物は運んだのですが。
母と同居している間、大変でもありましたが、 振り返ると良かったと思います。
僕としても親孝行ができたなと自己満足しています。
これまでも 特に親不孝だとだったとは思いませんが、兄に任せきりで、 家の行事の時に顔を出すだけでした。
僕は親離れが 早く、中学生の頃からは親とはほとんど関係なく 生きてきたように感じます。 もちろん経済的保護は、大学を卒業するまで受けていました。
でも決まりきった付き合いだけ。
同居の間 ゆっくり話す機会も多かったです。 これまで知らなかった母の一面も 触れることができました。
色々な面で この2年間 よかったと思っています。
この間妻がとてもよくしてくれたので 感謝しています。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |