台風24号で長時間 猛烈な風が吹きました。僕の家は27時間ほど停電しました。 3日間、4日間停電しているところもあるようです。大変ですね。
さて僕の庭も大被害です。 大きなクロキが倒れました。それに伴って そばにあったフクギは傾いています。
その他 多くの枝が折れたりしてその片付けに追われています。

それから、もうすぐ実がつくだろうと楽しみにしていた バナナの木が2本倒れました。

バナナは風にとても弱いです。 少しの風で倒れてしまいます。
バナナの木と言っていますが、幹のようにみえるのは、キャベツや白菜のように葉が重なったもの。草といったほうがいいような気がします。
まだ自分の庭でできたバナナを食べたことはありません。 一つの木には実がついていますが、その木は大丈夫でした。

別の、十分に大きくなって、そろそろ実がつきそうだと期待していた木が倒れたのです。
さっそく 生物に詳しい友人に電話をして、バナナを立て直す価値はあるかと尋ねました。
「ある。 十分に水をかけて、そして支柱をするように」とのこと。
それで 穴を掘ってバナナを立て、そして支柱をし、水をかけました。 さー、ちゃんと生き返って 実をつけてくれるでしょうか。

台風25号が近づいているようです。近くに来て風は吹かずに雨だけ降らしてくれればいいのですが。
さて僕の庭も大被害です。 大きなクロキが倒れました。それに伴って そばにあったフクギは傾いています。
その他 多くの枝が折れたりしてその片付けに追われています。

それから、もうすぐ実がつくだろうと楽しみにしていた バナナの木が2本倒れました。

バナナは風にとても弱いです。 少しの風で倒れてしまいます。
バナナの木と言っていますが、幹のようにみえるのは、キャベツや白菜のように葉が重なったもの。草といったほうがいいような気がします。
まだ自分の庭でできたバナナを食べたことはありません。 一つの木には実がついていますが、その木は大丈夫でした。

別の、十分に大きくなって、そろそろ実がつきそうだと期待していた木が倒れたのです。
さっそく 生物に詳しい友人に電話をして、バナナを立て直す価値はあるかと尋ねました。
「ある。 十分に水をかけて、そして支柱をするように」とのこと。
それで 穴を掘ってバナナを立て、そして支柱をし、水をかけました。 さー、ちゃんと生き返って 実をつけてくれるでしょうか。

台風25号が近づいているようです。近くに来て風は吹かずに雨だけ降らしてくれればいいのですが。
- 関連記事
-
- 台風24号で大木が倒れる (2018/11/27)
- 運動後の パンツは自分で水洗い (2018/10/08)
- 台風24号で バナナが倒れる (2018/10/03)
- 停電中スマートフォンで仕事をする (2018/09/30)
- 座喜味豊年祭でフォークダンス「青い山脈」 (2018/08/16)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |