コープおきなわの 集まりから帰ってきた妻が少し興奮気味に話しました。
コープ沖縄が 電力事業を始めるとのこと。そのことは前から知っていました。興奮していたのはその内容です。
個人の家庭の屋根に 太陽光パネルを設置し、それで作られる電気を使うとのこと。
もらってきたチラシから引用します。
ぼくの聞いた話をまとめると次のようなもの。
個人の屋根に コープおきなわが太陽光発電パネルを設置する。その費用はコープおきなわが 出す。 そして15年間は そこで作られた電気はコープおきなわのものになる。それで事業を運営する 。屋根を貸してくれる人には料金を安くする。
15年を過ぎると その発電パネルは屋根を貸した個人のものになる。その後は発電した電気は自分で使い、余ったら売ることができる。
とても良い方法です。応援したい。
僕は以前からそれに近いことを考えていました。
福島原発事故でもわかるように、原子力発電は危険です。そして核のゴミの処理を人間は まだできていない。
そのような原発はさっさとやめるべきです。
そして 個人の家の屋根に 太陽光パネルを設置して、そこで得た電力を利用すればいいではないか、と前から思っていたし、 話題になった時には話していました。
もちろん細かい計算とか方法とかは 考えずに、理念だけです。
その僕が考えていたことを コープおきなわが 実行しようとしています。そこは応援しなければいけない。
でも僕らの家の屋根はもうすでに太陽光パネルでいっぱいです。 その点で参加することはできません。
でも コープおきなわから電力を買うことはできるか。 妻がコープの人に相談してみると、 どうも色々条件として僕らが入ると損をするようです。
だから自分では協力できません。 でも何とか応援したいですね。
これに関心がある沖縄の人 は考えてみてください。
なお、個人の屋根を貸すというのは 今回は一応締め切ったそうです。結構応募者が多かったようです。でも、まだ必要なので継続して募集しているとのこと。
また、コープおきなわから電気を買うという協力もできるはずです。
くわしくはコープおきなわにお問い合わせください。
コープ沖縄が 電力事業を始めるとのこと。そのことは前から知っていました。興奮していたのはその内容です。
個人の家庭の屋根に 太陽光パネルを設置し、それで作られる電気を使うとのこと。
もらってきたチラシから引用します。
初期投資0円で あなたの屋根がコープの発電所に
エネルギーの地産地消に向け更なる再生可能エネルギーの普及を目指して新料金プランをスタートします。
ぼくの聞いた話をまとめると次のようなもの。
個人の屋根に コープおきなわが太陽光発電パネルを設置する。その費用はコープおきなわが 出す。 そして15年間は そこで作られた電気はコープおきなわのものになる。それで事業を運営する 。屋根を貸してくれる人には料金を安くする。
15年を過ぎると その発電パネルは屋根を貸した個人のものになる。その後は発電した電気は自分で使い、余ったら売ることができる。
とても良い方法です。応援したい。
僕は以前からそれに近いことを考えていました。
福島原発事故でもわかるように、原子力発電は危険です。そして核のゴミの処理を人間は まだできていない。
そのような原発はさっさとやめるべきです。
そして 個人の家の屋根に 太陽光パネルを設置して、そこで得た電力を利用すればいいではないか、と前から思っていたし、 話題になった時には話していました。
もちろん細かい計算とか方法とかは 考えずに、理念だけです。
その僕が考えていたことを コープおきなわが 実行しようとしています。そこは応援しなければいけない。
でも僕らの家の屋根はもうすでに太陽光パネルでいっぱいです。 その点で参加することはできません。
でも コープおきなわから電力を買うことはできるか。 妻がコープの人に相談してみると、 どうも色々条件として僕らが入ると損をするようです。
だから自分では協力できません。 でも何とか応援したいですね。
これに関心がある沖縄の人 は考えてみてください。
なお、個人の屋根を貸すというのは 今回は一応締め切ったそうです。結構応募者が多かったようです。でも、まだ必要なので継続して募集しているとのこと。
また、コープおきなわから電気を買うという協力もできるはずです。
くわしくはコープおきなわにお問い合わせください。
- 関連記事
-
- クメノサクラの種を植える (2018/12/09)
- 沖縄鉄軌道ニュースの Q & A 、まるで安倍首相の答弁 (2018/11/30)
- コープおきなわが電力事業・・・応援したい (2018/11/25)
- 庭で収穫したバナナはとても美味しい (2018/11/18)
- 琉球の女の物の持ち方カミーン (2018/10/16)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |