先日琉球新報に芥川賞を受賞した今村夏子さんのエッセイが載っていました
その最初の部分です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
書かなければいけないのに書けない時、何でもいいから書くんだ、 と自分に言い聞かせている。ほんとうに何でもいい、 面白くなくていい、 意味が分からなくていい、 失敗作でいい、
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
とてもよくわかります。
僕はこのブログを毎日更新しています。 とにかく何かを書いてアップしています。
自分でもこれは面白いなと思いながら書くこともありますが、 面白いテーマが見つからない場合には 面白くないなと思いながらも 書いてアップしています。
とにかく毎日書き続けることを目指しています。 テーマを見つけるのは結構大変。
内容のレベルは全く違いますが芥川賞作家もそのようにしているのですね。
とにかく今後も頑張って書き続けます。
- 関連記事
-
- 100年生きるとしたらまだ3分の1も残っている (2019/08/16)
- 昔は古新聞紙をもんで トイレの紙に (2019/08/11)
- 書かなければいけないのに書けない時、 (2019/07/28)
- 自動発券機なら 一万円札で100円のコーヒーも (2019/07/22)
- 貧乏舌には本当の味はわからない (2019/07/19)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |