昨日の続きです。
スマートスピーカーに向かって「今日のニュースは?」と尋ねると、 NHKラジオのニュースが流れてきます。
便利だなとは思います。
ただ新聞やテレビの ニュースで間に合っているという感じ。 スマートスピーカーのニュースは利用していません。
電灯や冷房などの家電のオンやオフの操作もできるそうです。
ただそれができるためには 家電 がそれに対応する必要があります。 家の家電は 対応していません。 わざわざ買い換えるつもりもありません。
テレビのリモコンが 出回り始めた頃 リモコンなんていらないだろうと思っていました。 でも今では リモコンは便利だと思うようになっています。
今は必要ないと思っていても声で 家電の操作が出来れば便利だと思うようになるのでしょうね。
スマートスピーカーで音楽を聴くこともできます。 でも無料だと 特定の音楽は聞けません。 それほど高くはないのですが お金を払って 音楽を聴くつもりはありません。
ということで これらの機能は利用していない していません。
- 関連記事
-
- Google はビッグブラザーにならないだろう (2019/09/13)
- スマートスピーカーはしりとりができない (2019/09/12)
- スマートスピーカー、家電の操作、音楽利用は条件が (2019/09/11)
- スマートスピーカーのショッピングリスト (to do リスト)は使える (2019/09/10)
- スマートスピーカーはまだ使いこなせていない (2019/09/09)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |