ガラケーを使う人よりもスマートフォンを使う人の方が多くなってきましたね。
妻の姉はまだガラケーです。
でも、最近ガラケーが近いうちに生産中止になる というのを聞いた、
そうするとスマートフォンにしなければいけない、
年を取るとスマートフォンになれるのはもっと大変だろう、
だから早いうちにスマートフォンにしようかな
と考えているそうです。
確かにそうですね。 年寄りにはスマートフォンを操作するのは難しいです。 でもさらに年を取るともっと難しくなる でしょう 。
今の方が良いと考えるのはもっともです。
念のために調べてみました。
どうもガラケーの生産中止というのはデマなようです。
【ガラケー終了はいつ?】廃止のお知らせは本当?使えなくなったらどうするの?ドコモ/au/ソフトバンクの現状を解説
古いタイプのガラケーは生産中止になるが全てが生産中止になるわけではない、 というのが真実なようです。
そうすると特に スマホにしなければと思っていなければガラケーを使い続けるということでいいのではないかな。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |