「お母さん,順調だよ」
「何が順調なの?」と聞き返すと,学校での勉強さー,と言われホッとしました。
少しでも前進してほしいです。家では宿題するのがやっとです。(9月22日)
学校の勉強が順調だって自分で言えるのはいいですね。先生の話がきちんと理解できるということでしょう。分かるとまたやる気にもつながります。
漢字検定合格したよ,と報告がありました。
夏休み,復習に頑張っていました。次は上の級に挑戦してみる,と話すと「無理」と速攻返事されました。
国語の勉強が遅れぎみだから頑張ろうと口にしていました。
同じ塾生に中学に塾続けると聞かれ,今はまだわからないと答えていたのですが,最近は中学生の勉強が難しいから私塾続けないと分からないとき,心配だなぁと話しています。
それに京子さんのおしるこ美味しいしとしみじみ話す○○です。(9月22日)
検定に合格するとうれしいし,まややる気につながります。「無理」と言わずに上の級を目指して欲しいです。合格した喜びを知ったのですから,また目指すと期待しています。
1月に食べた京子さんのおしるこ,まだ覚えているのですね。
二学期が始まり,実力テスト,部活,塾,本当によく頑張っています。睡眠時間が短いので,学校や塾で居眠りしないかと気になります。
学校への教科の宿題も早朝に起きてやり抜いています。とても感心します。
今回は実力テストの結果も良かったみたいです。
「絶対落ちたくない」と何度も口にしていました。
私は「まだ落ちたことがないので,いろいろ学べるし,それも良し」と言うと,絶対に頑張って今をキープしたいと話していました。
主人も私もとても嬉しかったです。ご指導ありがとうございました。
親も努力しないといけないと気持ち新たにしました。「努力します!」と娘に話すと,「いいよ,今のままで充分だよ」と言ってもらいました。
(10月6日)
「いいよ,今のままで充分だよ」
お母さん,お父さんの愛がきちんと伝わっているんですね。親の愛が伝わっていると,子どもは安心していろいろと挑戦できるものです。愛の伝え方がうまいのでしょう。
- 関連記事
-
- 「プログラム学習」と「セルフ学習」の違いに (2008/10/16)
- セルフ塾のいいところ,あれこれ (2008/10/15)
- 今のままで充分だよ・・・家庭からの通信 (2008/10/11)
- 修学旅行に伴う休み (2008/10/06)
- セルフ塾の英語は力になりました (2008/10/05)
TB*URL |