司馬遼太郎著「空海の風景」を聴いたことを書きました。
青空文庫の本は「青空朗読」というアプリがあるので、簡単に聞くことができます。
しかし Amazon Kindle の本は簡単に聞くことができません。
色々調べるとトークバックという機能を使うとできることがわかりました。
それを使って「空海の風景」を聞きました。
その方法をここに書きます。Android の場合です。 iPhone については僕は知りません。
これは結構面倒です。 3回に分けて書こうと思っています。
この TalkBack という機能は、目の不自由な人のためのものです。
これを書く中で目の不自由な人には失礼があるかもしれませんが、 悪気はないので、ご了承ください。
というのはこの機能は全て読み上げるのです。僕ら目が見える人にとってはうるさくて仕方がありません。そういうことは一応頭においてもらいたいです。
設定するまでは簡単です。 「設定」をタップし、その中から「TalkBack」をオンにします。
それだけでTalkBackを使うことができます。
ただそれだけでは前に書いたようにとてもうるさいです。目の見える人には、こんなことまで読み上げないでくれ、と思います。
それでショートカットがあります。
設定などを開けなくても簡単に TalkBack のオン・オフができるというものです。
スマホの音量の大と小を同時に長押しするのです。 するとオンオフの切り替えが簡単にできます。
今日は以上。
- 関連記事
-
- Amazon Kindle を TalkBack で聴き続けるために (2020/12/31)
- TalkBackでのスマホの使い方 (2020/12/30)
- TalkBack で Amazon Kindle を聴く (2020/12/29)
- 楽天銀行のセキュリティ (2020/12/22)
- 楽天銀行から他人名義のゆうちょ銀行口座に振込 (2020/12/20)
TB*URL |