庭の一角で豆を育てています。友人の Y 君からもらった豆を栽培しているのです。
チリコンカンにするととても美味しいです。
豆の名前は分かりません。夫婦間では Y 君の名前にちなんては「Y豆」と言っています。
このブログを書くために、Yくんに名前を尋ねたのですが、知らないそうです。
その豆の棚もこしらえました。
僕が作るものですから、ちゃちなものです。 納屋の建物のすぐ隣に作ったので長い竹を納屋にくくりつけました。
するとその竹を伝って豆のつるがどんどん上に伸びていくのです。
それは駄目だ、と思って、最初の頃は上に伸びるのを切り取っていました。
ただ不精者の僕です。 しばらくするともうすっかり上まで伸びていました。すごい勢いです。
それで方針を変えました。
屋上には太陽光パネルがあります。それを豆のつるが被ってしまうと発電がうまくいきません。
上まで伸びるのはいいが、太陽光パネルにかぶってしまったところはカットすることにしたのです。
しばらくぶりに屋上に上ってみました。
豆のつるはすごく伸びています。 ただ太陽光パネルには被さっていません。 よかった。
そして見ると豆がたくさんできています。この豆は茶色くなった時に摘んで中の豆を取り出して食べます。それを摘みました。大豊作です。
下の棚のところにはほとんどできていません。 やはり太陽の光が当たるところがいいのですね。
そのままにして太陽の光を浴びてたくさんの豆ができることを期待しています。
- 関連記事
-
- 天国と地獄~サイコな2人~おもしろいが問題も (2021/02/17)
- メールアドレスを推理する (2021/02/13)
- 屋上の太陽パネルに襲いかかる豆のつる (2021/02/05)
- マイク付き遮音マスクができたら、通話にもいいのでは (2021/01/31)
- トータス松本さんと竹井テルヲは、全力で別人だと (2021/01/30)
TB*URL |