
セルフ塾のロゴマークは図のようなものです。
これはアルキメデスにちなんでいます。
アルキメデスは,浮力,てこ,円周率など,とても多くのことを発見しています。
彼は,その中で一番球の表面積,体積の求め方が気に入っていたそうです。
球はとてもきれいな形をしているからです。
表面積のわりに体積が最大になるのは球です。
それで,彼はその求め方を描いた図を彼の墓に描かせたそうです。
それは,球とそれがすぽっと入る円柱の絵です。
その円柱の側面積と円の表面積は等しいのです。
それから,円柱の体積の3分の2が球の体積に等しい。
それを覚えておけば,球の表面積,体積を求める公式を覚える必要はありません。
私はアルキメデスが大好きです。小学5年のときに彼の逸話を読んで大好きになり,物理学者になるんだと心に決めたものです。
さて,その彼の墓に描かれていたという図に「セルフ」を表す漢字の「自」を入れたのがセルフ塾のロゴマークです。
なお,私はあこがれのギリシアに数年前に旅行に行きました。そこで,ガイドにアルキメデスの墓のことをたずねたのですが,見つかっていないとのことでした。
{ ジオログ 2007年12月10日(月) から引っ越し }
- 関連記事
-
- セルフ塾の中学2年生 (2008/01/17)
- セルフ塾職員の新年会 (2008/01/16)
- セルフ塾のロゴマークとアルキメデス (2008/01/14)
- 「セルフ塾」職員新年会へのご案内 (2008/01/13)
- 成人おめでとう (2008/01/13)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |