きのうは,かけ算のイメージをかきました。
そのときに,特にユニークでおもしろいと思ったのが,0の段です。
へびが1匹,脚は何本?へびには脚がないから0本。だから 0×1=0
へびが2匹,脚は何本?へびには脚がないから2匹でも0本。だから 0×2も0
へびが3匹,脚は何本?へびには脚がないから3匹でも0本。だから 0×3も0
すごいと思いませんか? ぼくは感動しました。
かえるのおへそでもかまいません。しかし,かえるにおへそがあるかどうか知らない子がいるので,それを教えながらでないと,話が進みません。
0の段ほどではないのですが,1の段もおもしろいです。
ぞうが3頭。鼻は何本? ぞうには鼻が1本なので,3本。だから1×3=3
0の段と1の段を間違える子が中学生の中にはいます。いろいろ習っているうちに混乱するのでしょうね。
0×3=3 のようなことをする子には,
「へびが3匹。しっぽは何本?」と質問します。すると,すぐに気づいてくれます。
そのときに,特にユニークでおもしろいと思ったのが,0の段です。
へびが1匹,脚は何本?へびには脚がないから0本。だから 0×1=0
へびが2匹,脚は何本?へびには脚がないから2匹でも0本。だから 0×2も0
へびが3匹,脚は何本?へびには脚がないから3匹でも0本。だから 0×3も0
すごいと思いませんか? ぼくは感動しました。
かえるのおへそでもかまいません。しかし,かえるにおへそがあるかどうか知らない子がいるので,それを教えながらでないと,話が進みません。
0の段ほどではないのですが,1の段もおもしろいです。
ぞうが3頭。鼻は何本? ぞうには鼻が1本なので,3本。だから1×3=3
0の段と1の段を間違える子が中学生の中にはいます。いろいろ習っているうちに混乱するのでしょうね。
0×3=3 のようなことをする子には,
「へびが3匹。しっぽは何本?」と質問します。すると,すぐに気づいてくれます。
- 関連記事
-
- 弧を用いた扇形の面積 (2009/02/17)
- 0でわる (2009/02/11)
- へびが3匹,脚は何本? (2009/02/10)
- かけ算のイメージ (2009/02/09)
- 2点を通る直線の式 (2009/02/05)
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |