kyou ha itiniti puraha desu
iroiro mawari masitaga bokuni totte itiban yokatta noha
furantu kafka no kinenkan ni itta koto desu
Kafk ha gakusei no koro ni yoku yomimasita
kuwasiku ha gojitu
asu puraha wo tatimasu
nitiyoubi niha okinawadesu
4月3日7日目
7時に目が覚める そのまま寝てしまい、寝過ごしてしまった
7時33分 部屋を出て、朝食へ
8時09分 朝食をすませ、部屋にいったんもどる
8時27分 ホテルを出る
8時三二分地下鉄のホームに着く
8時三五分 ミュージアムで降りて、乗り換える
8時42分 ストロムニェスツカ駅で降りる
8時58分 ユダヤ街の旧墓地にはいる 6施設共通券300コロン×2
9時22分 儀式の家 9時52分 新旧シナゴーグにはいる
10時16分 スペインシナゴーグ
10時38分 マイゼルシナゴーグ
10時54分 クラウスシナゴーグ
11時33分 2万円を両替 銀行を探すが見つからない 両替所はたくさんある
11時33分 カレル橋をわたる
12時07分 聖ミクラーシュ教会にはいる
12時20分 モーツアルトも弾いたというオルガン
12時21分 人造の大理石
12時22分 ヨーロッパでも最大級のドーム
12時22分 主祭壇
12時43分 レストランにはいる 伝統料理とあったので
1時34分 レストランを出る 540を600支払う
1時42分 プラハ城に到着
1時49分 プラハ城入場券250×2
2時53分 聖イジー教会を出る
3時00分 黄金の小道
3時08分 ザルゴリガ塔
3時42分 フランツカフカ記念館
4時34分 カレル橋をバックに
6時15分
7時05分 スーパーでサンドイッチ、飲み物、カップヌードルなど302、後で水を買いにまた行く 27
9時26分 劇を見て出てくる
9時42分 地下鉄のチケットを購入、18×2 最初20をいれるが出てこない
9時47分 ミュージアムで降りて乗り換え
9時パブロヴァ駅で降りる
10時04分 ホテルの部屋にはいる
ホテルの地下のコンピュータでメールをチェック、邦子さんからメールがあり、敬子さんに電話をするようにとのこと
敬子さんと電話が通じる カードを落としたでしょう、とのこと ローソン泉佐野の店長から電話があったとのこと でんわ072ー464ー1800
なんとかコレクトコールができる。用事は分かった
昨日やり残した分といっしょに旅日誌の整理を行う
整理をしていると、プラハ城、黄金の道にカフカが住んでいたことを知る そのつもりで見なかったことを大いに悔やむ
iroiro mawari masitaga bokuni totte itiban yokatta noha
furantu kafka no kinenkan ni itta koto desu
Kafk ha gakusei no koro ni yoku yomimasita
kuwasiku ha gojitu
asu puraha wo tatimasu
nitiyoubi niha okinawadesu
4月3日7日目
7時に目が覚める そのまま寝てしまい、寝過ごしてしまった
7時33分 部屋を出て、朝食へ
8時09分 朝食をすませ、部屋にいったんもどる
8時27分 ホテルを出る
8時三二分地下鉄のホームに着く
8時三五分 ミュージアムで降りて、乗り換える
8時42分 ストロムニェスツカ駅で降りる
8時58分 ユダヤ街の旧墓地にはいる 6施設共通券300コロン×2
9時22分 儀式の家 9時52分 新旧シナゴーグにはいる
10時16分 スペインシナゴーグ
10時38分 マイゼルシナゴーグ
10時54分 クラウスシナゴーグ
11時33分 2万円を両替 銀行を探すが見つからない 両替所はたくさんある
11時33分 カレル橋をわたる
12時07分 聖ミクラーシュ教会にはいる
12時20分 モーツアルトも弾いたというオルガン
12時21分 人造の大理石
12時22分 ヨーロッパでも最大級のドーム
12時22分 主祭壇
12時43分 レストランにはいる 伝統料理とあったので
1時34分 レストランを出る 540を600支払う
1時42分 プラハ城に到着
1時49分 プラハ城入場券250×2
2時53分 聖イジー教会を出る
3時00分 黄金の小道
3時08分 ザルゴリガ塔
3時42分 フランツカフカ記念館
4時34分 カレル橋をバックに
6時15分
7時05分 スーパーでサンドイッチ、飲み物、カップヌードルなど302、後で水を買いにまた行く 27
9時26分 劇を見て出てくる
9時42分 地下鉄のチケットを購入、18×2 最初20をいれるが出てこない
9時47分 ミュージアムで降りて乗り換え
9時パブロヴァ駅で降りる
10時04分 ホテルの部屋にはいる
ホテルの地下のコンピュータでメールをチェック、邦子さんからメールがあり、敬子さんに電話をするようにとのこと
敬子さんと電話が通じる カードを落としたでしょう、とのこと ローソン泉佐野の店長から電話があったとのこと でんわ072ー464ー1800
なんとかコレクトコールができる。用事は分かった
昨日やり残した分といっしょに旅日誌の整理を行う
整理をしていると、プラハ城、黄金の道にカフカが住んでいたことを知る そのつもりで見なかったことを大いに悔やむ
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |